IMG_9867

昨年の9月に播種
今年の3月下旬に発芽
そして本日 今年の生育も終わり休眠状態 
        地獄の無菌移植作業 突入



890833d0-s[1]

7183aed2-s[1]

再掲載写真
今年の3月下旬に発芽して、6月に花らしきものが見える。
3蝶系の交配では、こういうことが稀にある。


IMG_9864

これも、今年の3月下旬に発芽した培養ビン
なんじゃ、こりゃ・・?

IMG_9865

写真をクリックすると、画像アップ

ウチョウランは発芽して、早くて2年、
普通は3年で花が咲く。
なんだけど、
この3蝶交配は、いつ咲いてたんじゃろか ?
発芽後、数か月にして開花

言っとくけど、特殊な薬品は添加してないからね。


ウチョウランは、発芽して2年~3年後に花が咲く。
交配は未来に送るタイムカプセル。

カプセルを開いたら、
どんな花が咲くのかな ?
ブログに写真を貼りつけよう。

それまで、みなの衆
元気に長生きしなせえよ。
ごきげんよう 達者でな~


IMG_8527


IMG_4848

3蝶咲き分け