2024年12月21日 我流栽培 ミズゴケ サンダーバードの格納庫の先の山水が湧き出ているところに・・・、ミズゴケを自然栽培している。もともとは、山から採取してきた使い残しのミズゴケをばらまいていたところ、どんどん茂っている。バーミュキュライトでも、まずまずの成績だったけれど、イワチドリとミズゴケは相性がいいみたい。 「ランの我流栽培」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. TKOB 2024年12月21日 20:25 凄いですねぇ。 今度は水苔ですかぁ! 本当に感心致しまーす。 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2024年12月22日 10:40 >>1 TKOBさん 体にもコケが・・・ 0 akatyou がしました 3. TKOB 2024年12月22日 18:47 >>2 え、苔だけですか? カビは? 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2024年12月22日 23:49 >>3 TKOBさん ・・・・・ 0 akatyou がしました 5. 蘭ボー 2024年12月23日 11:27 水苔が自家栽培できるんですね~ なんとゆう贅沢な環境 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2024年12月23日 16:29 >>5 蘭ボーさん 蘭ボーさんとこは平野地域かな・・? 山水とかが湧いてるところがあるといいんだけどね。 うちの田んぼじゃないけど、水路に沿って、 ミズゴケがわさわさ茂ってるところがあります。 0 akatyou がしました 7. 蘭ボー 2024年12月24日 16:33 >>6 あかちょうちんさん うちのブログでアトラス彗星の写真を見ても分かるけど 我が家から山のふもとまで3キロほど田んぼで~す。 家の前は国道を挟んで80mで海岸線で~す。 0 akatyou がしました 8. あかちょうちん 2024年12月25日 18:50 >>7 蘭ボーさん 近くの山のどこかに、ミズゴケに適した場所があるかも・・・。 ただ、人に見つからないところでないとね。 海の近くっていいなあ。 0 akatyou がしました 9. 潮騒 2024年12月27日 14:37 あかちょうちん、御無沙汰してます。 もうすぐ年貢の納め時で、年越しでしそ 0 akatyou がしました 10. 潮騒 2024年12月27日 14:37 あかちょうちん、御無沙汰してます。 もうすぐ年貢の納め時で、年越しでし 0 akatyou がしました 11. あかちょうちん 2024年12月27日 17:26 >>10 潮騒さん お元気そうでなによりです・・が・・、 途中でガス欠・・? 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
今度は水苔ですかぁ!
本当に感心致しまーす。
akatyou
がしました
なんとゆう贅沢な環境
akatyou
がしました
もうすぐ年貢の納め時で、年越しでしそ
akatyou
がしました
もうすぐ年貢の納め時で、年越しでし
akatyou
がしました