2024年12月10日 ハオルチア オブツーサ たまには、多肉植物でも・・。 うんじゅうねん前から作り続けている。 ひとつの苗がこんなに殖えた。 南アフリカの原野が故郷 逆光で撮影 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. TKOB 2024年12月10日 06:12 このサボテン 南アフリカで生まれ遠い異国の 日本でどんな気持ちで育っているのだろう? 何かロマンを、感じまーす♪ しかし本当に色々育てておられますねぇ! 感心致しております。 0 akatyou がしました 3. あかちょうちん 2024年12月13日 23:59 >>1 TKOBさん まあ、物好きだからね。 南アフリカには珍しい植物がいっぱいあるしね。 TKOBさんは、ロマンとは縁のない人だと思ってた 0 akatyou がしました 5. TKOB 2024年12月14日 06:40 >>3 失礼な!プンプン😡 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2024年12月14日 10:10 >>5 TKOBさん ・・・・・m(_ _)m 0 akatyou がしました 2. ゆうすけ 2024年12月13日 19:53 あかちょうちんさん、いろいろ育てているですけど、半端ない数で脱帽です。 私は、ここ数年誘惑に駆られ雪割草始めてんですけど、 春から秋まで暗い遮光が必要で、ウチョウラン・イワチドリの棚下で管理、 水遣り・ナメクジ・その他管理が大変で断念しようかと( ^ω^)・・・ 何でも熟すあかちょうちんさんが神様仏様に見えてきました。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2024年12月14日 00:13 >>2 ゆうすけさん ちょっとちょっと・・。 神様仏様どころか、バチばっかり当たってます。 いろいろ、手をひろげると空中分解したりして・・。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
日本でどんな気持ちで育っているのだろう?
何かロマンを、感じまーす♪
しかし本当に色々育てておられますねぇ!
感心致しております。
akatyou
が
しました
私は、ここ数年誘惑に駆られ雪割草始めてんですけど、
春から秋まで暗い遮光が必要で、ウチョウラン・イワチドリの棚下で管理、
水遣り・ナメクジ・その他管理が大変で断念しようかと( ^ω^)・・・
何でも熟すあかちょうちんさんが神様仏様に見えてきました。
akatyou
が
しました