2024年01月21日 冬のアガベ その2 アガベ チタノータ 旧来型 (巌流 巌竜 ? )アガベをやってると、植物分類学病にかかるのかな・・?最近は、オテロイ チタノータ FO ー076 シェラミクスティカ とかなにがなんだかわけわからん。ただ言えることは、小さな苗は本来の姿ではないから、花が咲きそうなくらい大きくならないと品種を同定できんような・・?さらに、メキシコで自生地の分布とか野生の姿が観察できればいいんだけどね。手のひらサイズの小苗から育てた旧来型あと40年くらいしたら花が咲くかも・・? 「アガベ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. TKOB 2024年01月21日 16:54 40年ですかぁ、絶対生きてなーい。 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2024年01月22日 08:58 >>1 TKOBさん 40年後は、どんな世界になってるかな~・・? 0 akatyou がしました 3. TKOB 2024年01月22日 16:31 本当ですねぇ。良い世の中になっている事を祈りましょう🙏 0 akatyou がしました 5. あかちょうちん 2024年01月24日 18:48 >>3 TKOBさん あんまりいい世の中になってないようなんだけど・・。 0 akatyou がしました 4. 蘭ボー 2024年01月22日 16:37 こっちのサボテン公園でSPナンバーワンが50年目で咲いたとテレビで報道されてたな~ 施設が出来たとき植え付けした物だとか。 これ高さ8m以上になるみたいですよ。 巨大な温室の天井に届いていて更に折れ曲がって伸びてましたから。 あかちょうちんさんもギネスに載るくらい長寿でいれば・・・ 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2024年01月24日 18:51 >>4 蘭ボーさん そりゃ是非見てみたいな。 どんな姿だったんだろう・・? 種ができたのかな・・? ギネス載るくらいしぶとく生きて、 年金もらいつづけちゃる。 0 akatyou がしました 7. 蘭ボー 2024年01月24日 20:20 今開花中 昆虫いないけど結実するんだろうか?↓ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/945003 0 akatyou がしました 8. あかちょうちん 2024年01月26日 01:47 >>7 蘭ボーさん とても参考になったけど、SPがこんな姿かいな・・? アガベの沼は底なし沼だね・・。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
akatyou
が
しました
akatyou
が
しました
施設が出来たとき植え付けした物だとか。
これ高さ8m以上になるみたいですよ。
巨大な温室の天井に届いていて更に折れ曲がって伸びてましたから。
あかちょうちんさんもギネスに載るくらい長寿でいれば・・・
akatyou
が
しました
昆虫いないけど結実するんだろうか?↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/945003
akatyou
が
しました