2023年10月23日 明るい農村 米の収穫 今月はじめころの稲刈り米のひと粒ひと粒は稲作の苦労の結晶でもあるな。だから、米のひと粒まで残さずに食べないとね。食品ロスだとかいわれてるけど、食べ物を粗末にすると、いまにバチがあたるよ。 「明るい農村」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. TKOB 2023年10月24日 06:42 流石のハーベスターですねぇ。この機械なら早く収穫 出来ますね。 私の実家とは、比較にならないでーす♪ お米の一粒には、何人の手がかかっているか改めて 一粒の大事さを、痛感しまーす。 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2023年10月25日 12:08 >>1 TKOBさん これからの米づくりは集約化して 規模をおおきくしないと・・。 0 akatyou がしました 3. TKOB 2023年10月25日 18:46 本当ですねぇ、戦力も無くなるし集約化しかないですよねぇ! 0 akatyou がしました 5. あかちょうちん 2023年10月26日 09:12 >>3 TKOBさん ・・・・・ 0 akatyou がしました 4. karina 2023年10月25日 21:49 田植えから収穫までしたことのある人は食べ物を粗末にしませんね。 私も茶碗に残った最後の一粒まで食べています。 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2023年10月26日 09:22 >>4 karinaさん 江戸時代の飢饉では、泥を食べていたらしいです。 食べ物を粗末にすると、泥を食べるような時代がくるかも・・・。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
出来ますね。 私の実家とは、比較にならないでーす♪
お米の一粒には、何人の手がかかっているか改めて
一粒の大事さを、痛感しまーす。
akatyou
が
しました
akatyou
が
しました
私も茶碗に残った最後の一粒まで食べています。
akatyou
が
しました