IMG_1016



IMG_1011


ウチョウラン 

ちょびっと葉が黄ばんでるけど、ギリギリのところやね。

茎をつまんで引っ張ってみて、根張りを確認してみる。

茎が浮くようではアウトだからね。

用土は、ひろ○○さんからご教授いただいたコケのかわりに

バーミュキュライトを混合。

ムレ防止からすれば、コケよりいいかも・・。

「育王」も効果があるみたい。





IMG_1012

   
    イワチドリ 

    葉の色からすれば、まずまず。

    イワは従来どおりミズゴケ配合

    

IMG_1014

イワチドリ

今年のビンだし

米粒とかジンタンみたいな球根だけど、

来年は花が咲きそう。


IMG_1009


天井は透明な波板だけど、

経年の汚れが、ほどほどの遮光効果となってきた。



IMG_1010


遮光するかどうかは、しばらく様子見。

いちおうは遮光材を準備してるけどね。

寒冷紗のかわりに、100均とかホームセンターの不織布。

何枚か重ねて張れば、遮光率を自在に調整できるところがミソ。

黒の寒冷紗より白いほうが、

見た目にも涼やかだしね。


IMG_0480


IMG_0424


3100吉さんの「ルビーレッド」

これならどうじゃ~って花を咲かせてやるぞよ。

いまにみちょれ・・。


♪・・ルビーの指輪・・♪

・・そうね 誕生石ならルビーなの・・

じわ~っとくるような歌詞だね。


近ごろの歌番組、とんだりはねたりしてるけど、

どこがいいのか、

さっぱりわからん。

歳かな・・?