明るい農村

秋祭り


イメージ 1



先週の日曜は、村の秋祭り

神社の境内

雨模様だったから、ビニールシートを張っている。


イメージ 2


ビニールシートの中での神事

五穀豊穣・家内安全・無病息災


イメージ 3


神事を終えたところで、

ちょっと、お願いがあるんだけど・・・

ブログの写真、顔の修正なしでもいい?

・・そりゃ、いいけど・・


イメージ 4


・・・というわけで、

僕ちゃんのブログを訪れた方々にも、

家内安全・無病息災を祈願してもらった。

神主さんとは、同じ学校に通ってたしね。


イメージ 5


神事が終わって・・・

ささやかな宴会


イメージ 6


秋祭りといえば・・

昔は、子供神輿・大人神輿をにぎやかに繰り出していたけれど、

今は、子供神輿を担ぐ子供がいなくなった。

大人神輿を担ぐ元気な若者がいなくなった。

・・・農村・中山間地の少子高齢化・・・

やがて、この村は、住む人のいない限界集落になるかもしれない。

時の流れに身をまかせ、

どうせそういう時代が来るのなら、

明るく楽しく暮らしていくことにするよ。