イワチドリ
うちのイワチドリは水耕で育てている。
水耕では、毎年植え替えなければならない・・ということを、身をもって体験した。

植え替えたイワチドリ
葉が健康的に枯れている。
用土もきれいだ。

球根もまずまずの出来。
植え替えをしなかったイワチドリ

不健康な葉の枯れ具合。
用土も汚れている。

生き残っていたのは、たったの5球
今年、初めて、手を抜いて植え替えをしなかったものは悲惨な結果だった。
昨年、草友のIさんとのTELでのやりとり
・・どう? 元気に育ってる?
・・まあまあだね。今年は手抜きして、全部は植え替えなかったけど。
・・え? そりゃマズいよ。 こっちは、葉が開いてからでも植え替え中だよ。
・・葉や根が伸びた球根を植えかえるなんて、めんどくさそうだなあ。
まあ、今のところ順調に育ってるしね。
・・今のところはね。
そう。
今のところは順調だ。
ところが、夏のあたりから葉の色が微妙に悪くなって、秋ごろには、見た目にも
作落ちとわかる状態になった。
初心にもどって出直しだなあ。
コメント