白糸王妃笹の雪 写真をクリックして拡大して見てね。
長ったらしい名前なので、
自分流に、白糸の王妃と言っている。
勝手に名前を変えるのはルール違反かもしれんけど・・。
植え替えしないでいたら、作落ちしてしまった。
ちょっと作り直しやね。
葉を間延びさせないで、こんもりと作らんとね。
作りなおすには、まずは植え替え。
植え替えアバウト1週間もすれば、根がはみ出てくる。
元気になった証拠やね。
植物マニアは、こだわり人間の集まりやね。
なので、人それぞれの栽培流儀があるけれど、
アガベは年2回植え替えしたほうがいいような・・。
春は、長い休眠期間中に
ひからびた古根を整理して植え替える。
夏過ぎの植え替えは、酷暑を過ごしたアガベの根が疲れているので、
この時期に植え替えると、疲れが回復して、
鉢底から根が飛び出してくる。
だけど、鉢数が多くなると、そうも言ってられないな。
自戒の念を込めて言えば、
管理できるだけの鉢数にして、
次から次に鉢数を増やさないほうがいいよ。
このブログは、ウチョウランとかイワチドリがテーマだったのに、
いつしか、アガベに集中してしまった。
ここらで、軌道修正しないと・・・。