2021年03月


近所の人から電話

・・・お~い オキナグサとカタクリが咲いてるから、見に来いや~・・・

花にかこつけて、飲みに来いや~   という意味かな ?


IMG_0439


IMG_0441

IMG_0442

庭中がオキナグサだらけ。

もともとは、我が家のオキナグサの種がルーツ。



庭先には、カタクリが自生している。


IMG_0449

IMG_0448

裏山はカタクリだらけで、足の踏み場もないほど。


IMG_0444

この写真、クリックして見て。


IMG_0447

IMG_0446

なんじゃ、こりゃ~


IMG_0436


イワチドリの水耕栽培    

水やり開始

これからの成長期から晩秋まで、

ポットの表面の土が乾くことはないですよ。


肥料はまだ与えていない。

ベンレートで消毒したりするのもいいかもしれないけど、

うちは完全無農薬。




IMG_0437

トレイの底に水を注ぐ。

トレイの底に、ほんのわずか、水が溜まるくらい。

トレイの底の水がなくなったら、逐次、水を注ぐの繰り返し。

夏はトレイの底の水にボウフラがわくよ。



IMG_0438

昨年の12月ころ、ポットの球根を掘って、そのままにして、水も与えないで

ほったらかしにしていた球根だけど、

そろそろ、植えてやらないと・・。

2 - コピー

IMG_3608


IMG_6765


IMG_3558


イワチドリ 

五月雨小輪系交配





IMG_0425


球根の掘り出しと、植え込みの作業中


栽培場は土ぼこりが舞って

まるでゴミ屋敷


IMG_0424

IMG_0427

すこしずつ片付いてきた。

うちでは、オール水耕栽培

ダイソーの100均トレイに収納した植え込み済のポット


IMG_0426

早春とはいえ、栽培場は寒いから、

ワンカップじゃ効き目がないから、ツーカップ。

体が温まるし、

コロナ予防のため、体の中まで消毒できる。

まさに、一石二鳥だね。


IMG_0422

窓のサッシをとれば

風通しがよくなる。

なんといっても、風通しが一番だからね。

IMG_0423

天井は波板を張っている。

芽出しの時期は

たっぷり陽に当て、夏は寒冷紗を張っている。


いつになったら、植え替えが終わることやら・・。


・・・ぐびぐびぐび・・・スリーカップ


IMG_4313

ウチョウラン 朱斑紋

Y県 草友 K○○○○さんの交配初花


交配した本人が

・・・・そんなん、うちじゃ咲いてないよ・・・

どうなってんの・?










IMG_0385

鹿沼8割+赤玉2割(アバウト)に

粉砕ミズゴケ1割~2割

ポットは6センチサイズ


IMG_0386

球根が隠れる程度にして・・。

土を水洗いしてるから、さらさらして

いい感じ。


IMG_0387

ありゃりゃりゃ・・ピンボケ。

赤玉を表面に軽く覆土する。

鹿沼・ミズゴケがむき出しのままでは

アオミドロが発生して汚くなるからね。


IMG_0384

ダイソーの100均トレイ


IMG_0389

100均トレイに6センチポットが20個ぴったり

うちは、ウチョウランもイワチドリも全部水耕(腰水)栽培だよ。


IMG_0390

トレイを棚に並べていく。

いつ終わるのやら・・。

IMG_4191

紅一・紫一 咲き分け

ものすごく微妙に緑覆輪

写真をクリックして見て。


まあみちょれ・・。

そのうち

紅一・紫一咲き分けの

濃緑覆輪の3蝶を咲かせちゃる・・・。











IMG_0376

おいしそうなイワチドリの球根


IMG_0375

鹿沼小粒8割+赤玉小粒2割に

粉砕ミズゴケ4割~5割たっぷり


(ウチョウランはミズゴケ2割くらい)


IMG_0374

6センチのポットに赤玉・鹿沼の大粒・中粒

ありゃりゃ・・・ピンボケ

IMG_0377

10球まとめて・・・・。

IMG_0378

用土をかぶせる。

IMG_0379

薄く赤玉小粒を覆う

ミズゴケが露出するとアオミドロが発生して

表土が汚くなるからね。


これで植え込み完了。

10球植えということは

1年育てたら20球になりそう。

afbb17ba-s[1]

1

IMG_3589

使いまわしの写真だけど・・。








↑このページのトップヘ