2019年12月

ある日突然、魚が空から降ってきた。

IMG_5912

アマダイ キントキ カサゴ レンコダイ

高級魚ばっかり  目が生き生きしてるぞよ。




IMG_5913

でっかい  

写真をクリックすると 大きさがわかる。

今夜の酒はうまいに決まってるな。

一足早いサンタさん  ありがとう。



20歳前半のころ、ある専門店を訪れたところ、いかめしいアロエが置いてあった。


ラベルは 「リンポポ・バレー」

葉が赤インク色に紅葉していたのを鮮明に覚えている。

おそらくだけど、ジンバブエ・ボツワナ・南アフリカを流れるリンポポ河の谷間(バレー)が故郷のアロエかも。

今に流通しているアクレアータと同種ではないかな?

IMG_5906

IMG_5908
写真をクリックして、大きく見て。
IMG_5907

寒さと太陽に充分に当てて、もっと赤くなるといいな。
意外と、寒さに強い。
だけど、僕ちゃんが育てると、どうしてかっこよくなるんだろう(嫌味)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



鼻水を垂らしながら芋を掘ってる。
IMG_5832
掘りたての球根

IMG_5834

水洗いした球根
まずまずの出来だね。
写真をクリックして見て。

IMG_3845 (2)

イワチドリ 霧吹きの一点花
3

千鳥足さんの「八咫烏」を超える花を目指して
毎年毎年、しつこく交配しているけど・・・。

きり
千鳥足さん 
イワチドリの大御所
生前のことだけど、
僕は「千鳥足」 君は「あかちょうちん」・・っておもしろいなって笑っておられた。
自称、アルチュ~ハイマ~の痴呆公務員とも。

きり2

霧

IMG_3845 (2)

1









↑このページのトップヘ