2018年04月09日 エキノケレウス 誰かとは言わんけど、サボテンに引きずり込まれた。 寝た子を起こした人がいる。 エキノケレウス 紫太陽 うっとりするような花が咲くよ。 オクで落札した紫太陽の種 これは買いだよ。 花が咲くまで何年かかるか知らんけど、 またひとつ楽しみができた。 タグ :#練習用
2018年04月05日 あかちょうちんの日々 その11 年間からいえば、11月から無菌移植培地作り、 12月からは1年球の無菌移植作業、 おまけに、ポット植えの球根の掘り出し、 培養土を用意しての植込み これだけの作業を終えなければならない。 相手が生き物だから、待ったなし。 植え込みのポット 無菌の培養室 やっと片付いたけど・・・ 新しい培養ビンを並べていく。 これだけじゃないから、足の踏み場も無くなっていく。 おまけに、サボテンまで集めようなんて・・。 だけど、楽しい。 タグ :#練習用
2018年04月01日 あかちょうちんの日々 その10 本日はドライブ 新しい車のエンブレム 桜満開 島根・清水寺の三重の塔 参道には椿が咲いている。 ミヤマカタバミも咲いている。 隣の紅葉館で昼食 外の景色を見ながら・・・ 精進料理 ウナギの蒲焼そっくり (里芋) イカの刺身そっくり (くずきり) 清水寺から山の頂上に登ってみた。 小道には至る所で椿が咲いていた。 今日はのんびり過ごせた。 毎日、のんびりできたらいいね。 秋の紅葉もいいらしいよ。 タグ :#練習用