2018年04月


春がきて、夏がきて、秋がきて、冬がきて、

また、春がきた。

イメージ 2

冬にはサンダーバード(除雪機)が出動した道。



イメージ 1

道端にはゼンマイとかワラビがいっぱいあるんだけど、

うちでは食わんな。


イメージ 3

トキワイカリソウも咲いている。


イメージ 4

トキワイカリソウも、いろいろな変異があるな。


イメージ 5

アガベ・ブルーボール


イメージ 6

厳しい寒さを耐えてきた。


イメージ 7

なにか・・?



ウチョウラン

イメージ 1

イメージ 2

↑写真2枚は今年のビン出し


イメージ 3

イメージ 4

↑写真2枚は斑入り


水耕栽培 4月19日

イメージ 1

イワチドリ

蕾が見えてきた。


イメージ 2

イワチドリ

植物活力剤と液肥を添加した水にポットを浸けている。

常に肥料分を供給している状態。

活力剤・液肥は3000倍程度に希釈


イメージ 3

イワチドリ  五月雨小輪タイプ


イメージ 4

五月雨小輪タイプ


イメージ 5








オキナグサ

今日は冷たい風が吹いた。

寒い。

暖かい日に、もう一度来よう。

写真を大きくして見て。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5













水耕栽培シリーズ

イメージ 1


イワチドリ

うちでは、こんなタケノコ状態

まだ眠ってるのもある。


イメージ 2


トレイ(100均購入)に水を張っている。

鉢底から1cm以内

植物活力剤3000倍液に浸している。

イメージ 3


イワチドリ界の大御所、千鳥足さんの遺作

飴のように深みのある紅色の花

これを親にした交配苗が、もうすぐ初花を咲かせる。


イメージ 4


同じく、イワチドリ界の大御所:DSさんの赤鬼系の血を引く花。

昨年の初花。









↑このページのトップヘ