2022年07月22日 ウチョウラン 無菌培養 ビンの中の初花 ウチョウラン 培養室ビンの中で咲いた初花 交配方程式(紅一点3蝶 × 朱花大兜)× 朱花大兜画像アップ花びら全部が朱色に染まるといいんだけど・・・。同じ交配の兄弟朱色より紫に近いビンの中で、ほんの少しだけ花が咲いてるだけだから、来年のビン出しで、ちょびっとは期待できるかも・・。 「ウチョウラン」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. TKOB 2022年07月22日 14:31 いやいやこれはまた楽しみな花ですねー♪ 本当に楽しみが多くて羨ましいでーす! 私は明後日から京都にお仕事しに行って来まーす。 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2022年07月22日 14:55 >>1 TKOBさん 今度は京都くんだりで講演かい・・? 京都までの往復運賃とか講演料は主催者持ちかもしれんけど、クソ忙しい時に わざわざTKOBさんの講演を聞きに来た人を、眠らさないようにしないとね。 言っとくけど、スクリーンの画面と、配布された資料を読み上げただけで、 それで終わりみたいなことやってないだろな。 0 akatyou がしました 3. TKOB 2022年07月23日 06:10 >>2 そんないい加減な事は、やっていませんよ! 少なくとも眠った人はいませんよーだ! というか私のは講演ではなく講習で全員参加型 でやってまーす。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2022年07月23日 09:35 >>3 TKOBさん それはそれは、誠に失礼しました・・というフリをしとこう。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
本当に楽しみが多くて羨ましいでーす!
私は明後日から京都にお仕事しに行って来まーす。
akatyou
が
しました