2022年06月21日 明るい農村 珍客 カメラ目線 「明るい農村」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. TKOB 2022年06月21日 11:29 こ、これはアマガエル! いやそれにしては大きい。 ひょっとして先輩の大好きな殿様キングスいや殿様ガエル? いやいや殿様ガエルでは無い。それでは何だ? もしかして森あおガエルでは? であれば非常に珍しいですねー♪ しかしカメラ目線とは、人間でも最近はカメラに慣れてますからねぇ! 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2022年06月22日 08:14 >>1 TKOBさん まあ、それだけ自然が豊かということやね。 ところで、TKOBさんはTKで、 ガマの油を売りまくってるとか・・・。 0 akatyou がしました 10. TKOB 2022年06月22日 20:08 >>6 ギク? 0 akatyou がしました 11. あかちょうちん 2022年06月23日 10:25 >>10 TKOBさん グサッ・・・。 0 akatyou がしました 2. 蘭ボー 2022年06月21日 22:00 お~ モリアオガエルじゃないですか~ 小学校時代に山で見つけて水槽で飼育したことがあるんですよね~ メスガエルはとても綺麗で大きいんでこれはメスかな? 産卵も終わってあかちょうちんさんとこに遊びに来たんですかね~ ちなみにこっちの産卵場所では数百個の卵が木の葉っぱにぶら下がっていてその周りは蛇のすみかだった記憶が・・・ 0 akatyou がしました 7. あかちょうちん 2022年06月22日 08:17 >>2 蘭ボーさん 家の近くの堤の木の枝に泡の塊みたいなものが、 いっぱいぶら下がってたのを見たことがあります。 普通のカエルは逃げるけど、こやつは人を恐れないね~。 0 akatyou がしました 3. inadaira3869 2022年06月21日 23:49 新しいお友達が出来ましたね。 素晴しい事ですね。 友達の少ない自分は羨ましいです。 友達を増やすに秘訣がありますか。 0 akatyou がしました 8. あかちょうちん 2022年06月22日 08:25 >>3 inadaira3869さん 友達がいっぱいいるんだよな~っていう人もいるけど、 本当の友達って、そんなにはいないですよ。 友達を増やす秘訣って、 まあ、相手の心を傷つけない程度に、人を喰って生きること・・かな ? 0 akatyou がしました 4. taku 2022年06月22日 03:56 ホーゲルアマガエルだと思うけど、 初めて見た時は飼育中の洋種が逃げ出したと思いました。 検索したら日本古来の品種の様です。 最近は同種もアマガエルも家に住み着いてる「イソヒョ」のエサに成ってます。 0 akatyou がしました 5. taku 2022年06月22日 04:11 シュレーゲルアオガエルの間違いでした(汗) 記憶が薄れてます。 0 akatyou がしました 9. あかちょうちん 2022年06月22日 08:27 >>5 takuさん こやつは、ど根性ガエルだよ。 ペットにしたいくらいだけど、自然に帰してやりました。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
いやそれにしては大きい。
ひょっとして先輩の大好きな殿様キングスいや殿様ガエル?
いやいや殿様ガエルでは無い。それでは何だ?
もしかして森あおガエルでは?
であれば非常に珍しいですねー♪
しかしカメラ目線とは、人間でも最近はカメラに慣れてますからねぇ!
akatyou
が
しました
モリアオガエルじゃないですか~
小学校時代に山で見つけて水槽で飼育したことがあるんですよね~
メスガエルはとても綺麗で大きいんでこれはメスかな?
産卵も終わってあかちょうちんさんとこに遊びに来たんですかね~
ちなみにこっちの産卵場所では数百個の卵が木の葉っぱにぶら下がっていてその周りは蛇のすみかだった記憶が・・・
akatyou
が
しました
素晴しい事ですね。
友達の少ない自分は羨ましいです。
友達を増やすに秘訣がありますか。
akatyou
が
しました
初めて見た時は飼育中の洋種が逃げ出したと思いました。
検索したら日本古来の品種の様です。
最近は同種もアマガエルも家に住み着いてる「イソヒョ」のエサに成ってます。
akatyou
が
しました
記憶が薄れてます。
akatyou
が
しました