2020年08月29日 雑記帳 カメラ点検中 カメラドッグ入りほとんどの写真はこのカメラで撮ってる。なんとなくデザインが好みなんだよね。どっちかといえば、昔のライカとかオリンパスペンとか、一昔前のレトロ風のカメラがいいな。昔は2眼レフを使ってたしね。ステレオの真空管アンプちょっとほこりだらけになってるけど・・。ジミヘン・サンタナ ピンクフロイド・サイモン&ガーファンクルドアーズ・カーペンターズもちろん、ビートルズも。まあ、そんな時代もあったねと・・・。今は、中島みゆき・・♪ 「雑記帳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. TKOB 2020年08月29日 18:50 また渋い曲ばかり載せましたねぇ。 私はベンチャーズ、サンタナ、シカゴ、レッドツェッペリン 日本では、吉田拓郎というところでした。 あ、カメラは同じくキヤノンでーす。 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2020年08月29日 23:20 >>1 TKOBさん 吉田拓郎ときたか・・。 ・・・青春の詩・・・ 喫茶店に 彼女と二人で入って コーヒーを注文すること ああ それが 青春 ・・・老人の詩・・・ 喫茶店に ばあちゃんと二人で入って しぶ茶を注文すること ああ それが 老人 TKOBさん しぶ茶 おいしい ? 老人の詩はホントにありますよ。 0 akatyou がしました 5. TKOB 2020年08月30日 06:36 >>2お風呂も熱いのが好きでーす。 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2020年08月30日 10:57 >>5 TKOBさん 昔は五右衛門風呂だったよね。 0 akatyou がしました 7. TKOB 2020年08月31日 06:29 >>6そうそう そうでした。 0 akatyou がしました 3. 3100吉 2020年08月30日 00:06 キャノンですか。 私もフィルムカメラでキャノンがありますが、 レンズはかびているそうです。 昔は、オリンパスペンSP、私のブログに書いたかと思いますが、 一度高千穂峡へのバイクドライブの帰りに荷台から落ちて、 無くなり、また買いなおしました。 今はペンタックス、K-30、K-s2、K3Ⅱ、の3機種。 私はどことなく、いろいろと正調からは外れますが、 もうこれ以上はいりません。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2020年08月30日 00:29 >>3 3100吉さん 湿気の多いところにカメラを置いてると、レンズにカビがでます。 拭いてもダメなので買い替えるしかないです。 最初の一眼レフは露出計もないペンタックスでした。 自分で現像してたから、調整はできましたけどね。 今はポケットに入るバカチョンのほうがいいって思うように なりました。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
私はベンチャーズ、サンタナ、シカゴ、レッドツェッペリン
日本では、吉田拓郎というところでした。
あ、カメラは同じくキヤノンでーす。
akatyou
が
しました
私もフィルムカメラでキャノンがありますが、
レンズはかびているそうです。
昔は、オリンパスペンSP、私のブログに書いたかと思いますが、
一度高千穂峡へのバイクドライブの帰りに荷台から落ちて、
無くなり、また買いなおしました。
今はペンタックス、K-30、K-s2、K3Ⅱ、の3機種。
私はどことなく、いろいろと正調からは外れますが、
もうこれ以上はいりません。
akatyou
が
しました