サツマイモ
ヤマイモ
田畑のまわりすべてをメッシュ(金網)で囲んでいる。
張り巡らしたメッシュの枚数は100枚どころではない。
サツマイモ・ヤマイモ等はさらにメッシュを2重にしている。
今日はあぶなさそうなところに電気柵を張った。
イノシシは、
わずかな隙間を狙って侵入して、田畑の作物を荒らしまくる。
一頭捕獲
大きく育ったカボチャ、
女房が植えていたユリのカサブランカ
庭先のムスカリの球根まで、
食い荒らしたのは
こやつの仕業か。
見よ。
この凶暴なイノシシを。
中山間地の農村は、食うか食われるかの戦いの日々でもある。
こやつは殺すしかない。
かわいそうだとか残酷だと思うか ?
人に食われるために生まれてきた牛・豚・鶏を
かわいそうだと思ったことはあるか ?
![b7d7d0ce[1]](https://livedoor.blogimg.jp/akatyou/imgs/6/3/63510220-s.jpg)
作物を荒らすだけではない。
檻の手前がボコボコになってるのもイノシシの仕業だ。
田畑の畔とか道端も、
まるで、トラクターで鋤いたみたいにボコボコにする。
イノシシに襲われて命を落とした人もいる。
農水省の統計によれば、イノシシの全国被害額は
およそ48億円
48億円は全国市町村の集計だというが
この数字は大ウソなのだ。
うちのカボチャとかカサブランカ、
隣の家の全滅したサトイモとかは被害額に含まれていない。
ついでに言うけど、
うちの被害額+電柵・メッシュ(金網)購入費+労賃
まあ、うんじゅう万円だね。
そう考えると、イノシシ被害額(実数)+対策費+労賃
全国集計は、うん百億円を軽くこえるに違いない。
田畑を耕したこともない、草刈り機を持ったこともない農政の役人が
ええ加減な統計数字で
日本の農業の未来を絵にかいたところで、
へのツッパリにもならない。
コメント
コメント一覧 (11)
食うか食われるかは神代の時代からの自然の理です。
人間が一番偉いとは思いませんが、いたしかた無い
皆生きていく為に食っていくのですよね。
今ゴミ出しに行って来ましたが、カラスがカーカーと
鳴いてゴミを狙っていました。
聞くところによると異常気象によりカラスの餌が山から減少し
街に下りてきてゴミを啄むと聞きました。
皆生きていく為には、必要な事としてやっているのでしょうが
全て本来の在り方とは違ってきているように思います。
余談ですが私の実家の方ではオッコトヌシだけでは無く鹿の
被害も出ています。本当に困ったものです。
akatyou
が
しました
動物愛護~とか言うヤツは、オメーの庭で飼え!と言います。
イノシシ…喰わんのですか?
akatyou
が
しました
60年以上前、子供のころ、熊本の山間地に住む親せきの方が山を下りるときには、狭いながらも私の祖母方の家に泊るのですが、お土産は猪肉で、
しかも皮膚が付いていて、これでなければ猪肉ではないんだよ、
とおっしゃっていたのを思い出します。
植物園での蘭展示会時の昼食は、シシか鹿カレーをいただきます。
近年、こちらの近く、信楽でも、以前はなかった例の柵で囲っています。
また星空撮影で夜中にあちこち山間地の水があるところなどを車で動くと、シカが出てきますので、のろのろ運転です。
北海道では、昼間でも鹿がうろうろしています。
今までも何度かあちこちでぶつかりそうになりました。
車が壊れても、シカは補償してくれません。
狩猟する人が少なくなっているそうですが、
私は、警察官か自衛官にも狩猟免許を与えどんどん駆除すればいいかと思っています。
動物愛護か何か知りませんが、人間様も愛護してほしいものです。
霞が関の官僚様は、わかっておいでなのでしょうかね。
このシシの鍋、おいしく食べ、そして飲んでくださいね。
akatyou
が
しました
手も出せないのですよね❗
akatyou
が
しました
子どもの頃は、もっと山の中の芋畑もイノシシに荒らされることはなかったし、家の近くまで来たこともなかった。ましてやシカ等出てこなかった。
どういう関係で、人里迄イノシシやシカ等が出てくるようになったのか
ちっぽけな脳みそで考えてみたら
雑木を切り倒し、杉やヒノキを隙間なく植えたことも関係あるかもしれん
植林の山には、シカの食べる草も生えんし、イノシシの食べるドングリも少ない上に、ウリボウが出来過ぎ?
でもそれだからと、シカやイノシシに同情はせんですよ。
動物が入れないように、手間暇お金をかけて、対策をしなければいけないというのも限界があるような気がする。
幼稚園からお受験で、勉強以外の事には関心もなくというか、関心を持つことを禁じられて育ち、偏差値に一喜一憂してきた人たちに、期待することは難しいねえ。勉強せんかった私も違う意味で同罪かも(汗)
これからどうなっていくろう。
纏まりもなく長々とすみません。
akatyou
が
しました