2023年09月24日 ウチョウラン 無菌培養 整形花の交配 いよいよ、明日から種まき開始 温故知新的な花の交配(写真は再掲載) 「無菌培養」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. TKOB 2023年09月25日 05:43 いよいよ種蒔き開始ですかぁ。楽しみでーす。 私も今日から3か所出張でーす。頑張りまーす。 0 akatyou がしました 3. あかちょうちん 2023年09月25日 19:37 >>1 TKOBさん 出稼ぎばっかしてるみたいな~・・。 0 akatyou がしました 2. ひろまる 2023年09月25日 06:22 おはようございます。 年々暑く開花する前に、30℃越えてしまい、種がほとんど入りません。又 今年も、ハウスの中の、温度が高く、花が開かないで枯れてしまいました。 2年ほとんど花が見られないで終わってます。 ハウスを改良しないと、栽培できなくなりました。😃💦 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2023年09月25日 19:39 >>2 ひろまるさん ここ数年、ウチョウランが作りにくくなったみたいな・・。 うちもダメージが大きくなったみたいです。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
私も今日から3か所出張でーす。頑張りまーす。
akatyou
が
しました
年々暑く開花する前に、30℃越えてしまい、種がほとんど入りません。又
今年も、ハウスの中の、温度が高く、花が開かないで枯れてしまいました。
2年ほとんど花が見られないで終わってます。
ハウスを改良しないと、栽培できなくなりました。😃💦
akatyou
が
しました