2019年08月28日 ブログの引っ越し完了 ブログの引っ越しヤフーからライブドアに引っ越してきました。 ・・・・・ウチョウラン・・・・・ ウチョウラン 朱覆輪 初花 ・・・・・サボテン・・・・・ ロビビア 雪蓮丸 レブチア ヘリオーサ (古い写真) ・・・・・アガベ・・・・・ 王妃甲蟹 大きくなると連トゲが出なくなる ? カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (21) 1. ヒョーブ 2019年08月28日 15:17 ライブドアブログ、使い勝手はいかがですか。 気のせいか写真が鮮やかに見えますよ。 0 akatyou がしました 5. あかちょうちん 2019年08月28日 19:36 >>1 なんとなくいい感じですよ。 どういうわけか、コマーシャルがないし・・・。 シンプルでよさそうですよ。 0 akatyou がしました 2. 潮 騒 2019年08月28日 17:41 こんにちわ。 画像を拡大して観ました、とても綺麗でイイジャン🎶。 タイトル画像とサイドバーメニューを工夫すると良くなりますよ。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2019年08月28日 19:28 >>2 潮騒さんの推奨のおかげです。 タイトル画像とサイドバーメニューを工夫すると良くなります・・って まだわからん。 おせ~て。 0 akatyou がしました 3. うま子 2019年08月28日 19:18 ライブドアは広告が無いから スッキリしてて見やすいですね?! 雪蓮丸・・・子吹きするんですね(;・∀・) やはり我家のは台木が弱ってるから勢いがないのかしら。。。 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2019年08月28日 19:41 >>3 いい感じですよ。 機能もよさそうです。 雪蓮丸・・往年の銘品が入手できて喜んでます。 台木の根の状態を確認したほうがいいかも。 0 akatyou がしました 7. 潮 騒 2019年08月28日 20:21 あかちょうちんさんへ。 最初は長たらしくて邪魔なアーカイブを縮小・折りたたみます。 手順①マイページ画面でブログ設定をクリック。 ②メニューバー設定(PC)をクリック。 ③デザイン設定のブログパーツをクリック。 ④サイドバーに採用したい項目があれば左にドラッグ。 ⑤採用した左側A・B蘭のアーカイブの設定をクリック。 ⑥ラベル・表示等の内容を変更し保存します。 他のパーツも同じように設定できます。 挑戦してみてください。 0 akatyou がしました 9. あかちょうちん 2019年08月28日 21:28 >>7 ④サイドバーに採用したい項目があれば左にドラッグ。 左のどこにドラッグするんでしょうか? 右欄のアーカイブがだぶっちまった。 0 akatyou がしました 11. 潮 騒 2019年08月28日 21:41 >>9 左蘭ABは既に表示されています。 左の要らないバーは設定をクリックし削除する。 欲しいものは右からクリックしながらドラッグし任意の位置に挿入する。 0 akatyou がしました 12. あかちょうちん 2019年08月28日 22:19 >>11 な~んだ・・・簡単じゃないの。 スッキリしました。 ありがとうございます。 0 akatyou がしました 14. 潮 騒 2019年08月28日 22:35 >>12 消したらだめですよ。 設定で短く折りたたむだけです。 ①アーカイブを左蘭にドラッグ。 ②バーの左の設定をクリック。 ③名称を変更しても良い。 ④テキストリンク(開閉式)をポチ。 ⑤表示を両方ともポチ。 ⑥保存をクリック。 0 akatyou がしました 8. あめふらし 2019年08月28日 21:22 こんばんは~ スッキリしてますね! 広告が無いのが良い! アメーバ、めちゃくちゃ広告あるし、慣れるまでウロウロしてます。 0 akatyou がしました 10. あかちょうちん 2019年08月28日 21:38 >>8 こんばんわ。 すっきりしてていいんだけど、 操作がわからんです。 0 akatyou がしました 13. >>11 2019年08月28日 22:19 アーカイブの設定をクリックする。名称を変えれます。 テキストリンク(開閉式)をポチ。 あとは表示をポチ。 で保存する。 0 akatyou がしました 15. 多肉さん 2019年08月29日 05:57 こっちにすりゃよかった ( ゚д゚) 一応 ブログ作れるようにはしてみたけど。 アメブロ 広告消すには 月額いくらか払わないと。 ( ゚д゚)あー 1000円でスッキリ 容量無限で作りやすくかーー こっちにも遊びに来ますよ。← 嫌がらせ(^ ^)(^ ^)(^ ^) 0 akatyou がしました 18. あかちょうちん 2019年08月29日 17:07 >>15 誘惑しないで遊びにきて。 0 akatyou がしました 16. TKOB 2019年08月29日 06:38 確かにこっちの方が写真の写りが、 良いみたいです。 しかし新しい事へのチャレンジ 感心致します! 0 akatyou がしました 19. あかちょうちん 2019年08月29日 17:09 >>16 ボケ防止だよ~。 0 akatyou がしました 17. 潮 騒 2019年08月29日 12:42 あかちょうちんさんと、その愉快な仲間たちへ・・・。 ヤフーマイページ画面の移行ツールの中に質問Q&Aがあります。 Q&A/3に他社のどのブログにも一回だけ移行する事が出来ます。 だからライブドアブログにも移行されて、比べて検討が出来ます。 自分はアメーバも開設して、データーバックアップとして非公開にしています。 ブログがいつ終了してもデーターが残る様に、もしもの時の為の安全策です。 0 akatyou がしました 20. あかちょうちん 2019年08月29日 17:11 >>17 いつも懇切丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 賄賂は球根で・・。 0 akatyou がしました 21. ( ;´Д`) 2019年08月30日 19:19 ( ;´Д`)… 愉快な仲間たち…………… 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (21)
気のせいか写真が鮮やかに見えますよ。
akatyou
が
しました
画像を拡大して観ました、とても綺麗でイイジャン🎶。
タイトル画像とサイドバーメニューを工夫すると良くなりますよ。
akatyou
が
しました
スッキリしてて見やすいですね?!
雪蓮丸・・・子吹きするんですね(;・∀・)
やはり我家のは台木が弱ってるから勢いがないのかしら。。。
akatyou
が
しました
最初は長たらしくて邪魔なアーカイブを縮小・折りたたみます。
手順①マイページ画面でブログ設定をクリック。
②メニューバー設定(PC)をクリック。
③デザイン設定のブログパーツをクリック。
④サイドバーに採用したい項目があれば左にドラッグ。
⑤採用した左側A・B蘭のアーカイブの設定をクリック。
⑥ラベル・表示等の内容を変更し保存します。
他のパーツも同じように設定できます。 挑戦してみてください。
akatyou
が
しました
スッキリしてますね!
広告が無いのが良い!
アメーバ、めちゃくちゃ広告あるし、慣れるまでウロウロしてます。
akatyou
が
しました
テキストリンク(開閉式)をポチ。
あとは表示をポチ。 で保存する。
akatyou
が
しました
( ゚д゚)
一応 ブログ作れるようにはしてみたけど。
アメブロ 広告消すには 月額いくらか払わないと。
( ゚д゚)あー
1000円でスッキリ 容量無限で作りやすくかーー
こっちにも遊びに来ますよ。← 嫌がらせ(^ ^)(^ ^)(^ ^)
akatyou
が
しました
良いみたいです。
しかし新しい事へのチャレンジ
感心致します!
akatyou
が
しました
ヤフーマイページ画面の移行ツールの中に質問Q&Aがあります。
Q&A/3に他社のどのブログにも一回だけ移行する事が出来ます。
だからライブドアブログにも移行されて、比べて検討が出来ます。
自分はアメーバも開設して、データーバックアップとして非公開にしています。
ブログがいつ終了してもデーターが残る様に、もしもの時の為の安全策です。
akatyou
が
しました
akatyou
が
しました