2023年07月24日 明るい農村 朝の声かけ 毎朝の挨拶が日課朝は、おはよう日暮れには、おやすみ じっと見つめてるな。 子育て中の親 巣の近くに止まって、巣立ちを促しているみたいだ。 親ツバメ 手を伸ばせば届くくらい近寄っても逃げない。 おそらく、うちで育ったヒナが親になって、 遙か彼方の東南アジアから帰ってきてくれたのだろう。 「明るい農村」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. TKOB 2023年07月24日 18:56 お、今年もいらしてますねぇ。 フンの対応は大変ですが、ツバメが巣を作ってくれると その家には幸せが訪れるって言いますものねぇ! 元気な巣立ちが待ち遠しいですねぇ😁 0 akatyou がしました 3. あかちょうちん 2023年07月26日 08:42 >>1 TKOBさん ツバメに幸せをもらってるよ。 0 akatyou がしました 2. ゆうすけ 2023年07月25日 21:27 こんばんは 連日の猛暑でバテバテですが、ツバちゃん元気に子育て微笑ましいですね。 我が家も数日前、二回目の巣立ちしましたが、今夜も二羽程戻って来てお泊りです。 成長中は怖がって隠れる雛も、巣立ち頃は怖がらず並んで見下ろす姿、可愛いですね。 今年は、計10羽順調に育ったので安心しました。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2023年07月26日 08:47 >>2 ゆうすけさん ゆうすけさんとこでもヒナが育ってるんですね。 ほんまに可愛いですね。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
フンの対応は大変ですが、ツバメが巣を作ってくれると
その家には幸せが訪れるって言いますものねぇ!
元気な巣立ちが待ち遠しいですねぇ😁
akatyou
が
しました
連日の猛暑でバテバテですが、ツバちゃん元気に子育て微笑ましいですね。
我が家も数日前、二回目の巣立ちしましたが、今夜も二羽程戻って来てお泊りです。
成長中は怖がって隠れる雛も、巣立ち頃は怖がらず並んで見下ろす姿、可愛いですね。
今年は、計10羽順調に育ったので安心しました。
akatyou
が
しました