2019年09月

・・・・・ウチョウラン 実生6か月・・・・・

IMG_5423


この時期に培養ビンの中で花が咲いてる。
普通は6月に花が咲くんだけどね。

IMG_5424
ウチョウランは、種を播いて早くて2年、普通は3年で花が咲く。
なんだけど、この交配は昨年9月に種を播いて、今年の3月下旬に発芽した。
概ね6か月で花が咲いたことになる。
特殊な薬品は添加してないんだけどね。




ウチョウラン イワチドリの無菌培養

IMG_2031

ウチョウラン 3蝶交配 6月撮影


IMG_5366

ウチョウラン イワチドリ 無菌培養室




・・・・・アンデスの花 ロビビア 緋絞丸・・・・・

写真をクリックして見て。

IMG_5414

9月11日

IMG_5416

9月12日

IMG_5421

ロビビア交配種の大輪美花

夕方には花がしぼむだろう

美人薄命

蒸し暑い日が続くね。

IMG_0262

すこしは涼しくなった ?



・・・・・アガベ・・・・・

写真をクリックして見るといいですよ。
IMG_5408
アガベ チタノータ 上から

和名 巌流 巌竜のほうがぴったりだけどね


IMG_5412
A面

IMG_5410
B面

IMG_5411

大きさの参考



トップページにカテゴリーの一覧を表示しました。





↑このページのトップヘ