2014年05月24日 イワチドリ 小輪霧点 イワチドリ 小輪霧点 舞台の中央で スポットライトを浴びて 輝いてる花もあるけれど・・・・ いつか忘れられる花もある。 女性週刊誌じゃないけれど・・ ・・あの人は、今・・、 舞台の隅の 脇役かもしれんけど・・・。 タグ :練習用
2014年05月22日 ウチョウランの無菌培養 その2 ちょこっと酔っ払ったもんで、今頃、目がさめた。 今、何時じゃ~。 ウチョウランの培養ビン 葉の裏の葉脈の色素が赤い。 いい感じだ。 同じ交配のビン ビンの中で花が咲きそう。 葉の裏も、軸の色も赤味があるな。 こんな色を狙った交配。 この写真、どこかで見たことあるなんて 言わんといて。 培養ビンは、真夜中だから、ライトを当てて撮影。 真夜中といえば 「真夜中のカウボーイ」 切ないハーモニカのテーマ曲 あの頃は青春だったな。 タグ :練習用
2014年05月20日 イワチドリ 獅子咲き イワチドリ 獅子咲き ビン出し初花 獅子咲きの遺伝は強いみたいだ。 同じ兄弟でも、いろんな形のシシが咲いて、それなりに面白い。 最近、かなり普及してきたから、これくらいでは物足りないな。 これも、ビン出し初花 これはまだ未完成。 この花を母親にして、最短3年後にF2の花が咲く。 更に、その花を交配して、それから3年後にF3の花が咲く。 ここで、目的の花が咲くかどうか・・・・。 最短6年後の未来に送るタイムカプセル。 ビンの中で咲いている。 どんな花を狙っているか、 それは、ひみつのアッコちゃん。 タグ :練習用