2022年10月30日 アンデスの花 往年のロビビア 南米アンデスの荒涼とした山々が故郷のロビビア 富士山とかアルプス並の標高に自生しているので、高山植物ともいえる。なんの変哲もないサボテンにみえるかもしれないけど、物好きでないとわからない味わいがあるんだよね。再掲載の写真から・・。 「アンデスの花」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. inadaira3869 2022年10月30日 13:11 荒涼 率直に読めませんでした。 勉強された方ですね。 読めない自分が恥ずかしくて・・・ 0 akatyou がしました 2. あかちょうちん 2022年10月30日 16:57 >>1 inadaira3869さん 見渡すかぎり、人の住まない荒れ果てた 寂寥感の漂う大地とでも・・・。 勉強って、学校のテストはビリに近かったな。 0 akatyou がしました 3. TKOB 2022年10月31日 06:25 このロビビアの形、良いですねぇ。 いつまでも見ていられます。 また花の色の艶やかな事、惚れ惚れしまーす。 0 akatyou がしました 4. あかちょうちん 2022年11月01日 07:49 >>3 TKOBさん アンデスに行ってみたいな~。 0 akatyou がしました 5. 3100吉 2022年11月01日 09:25 >アンデスに行ってみたいな~。 行ってらっしゃい! いまですよ! 0 akatyou がしました 6. あかちょうちん 2022年11月01日 17:40 >>5 3100吉さん 見果てぬ夢かも・・。 高山病になったり、昔はゲバラの活動拠点だったし・・。 0 akatyou がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
率直に読めませんでした。
勉強された方ですね。
読めない自分が恥ずかしくて・・・
akatyou
が
しました
いつまでも見ていられます。
また花の色の艶やかな事、惚れ惚れしまーす。
akatyou
が
しました
行ってらっしゃい!
いまですよ!
akatyou
が
しました