IMG_1662


鉢が窮屈になるくらいになってきた。

来年は、もうひとまわり大きな鉢に植えないと・・。

いったい、どこまで大きくなるのやら・・。


IMG_1663


              画像アップ






IMG_1664


        鉢から抜いてみた。




IMG_1667


  チョベリグ~・・。

  チョベリバとか濡れ落ち葉とか新人類とかも、

  過去の遺物の言葉となったほど、

  世の中は変わった。


IMG_1676


         このままの状態で冬越しさせることにするよ。



   







IMG_1552

         大根畑




IMG_1556



IMG_1555

   かぶ畑



IMG_1670



IMG_1672


野菜は毎日たっぷり食べないとね。

聞くところによると、大根とかぶは葉も栄養満点らしいよ。

土の中の根茎部分より、葉のほうが栄養価が高い成分が含まれてるらしい。

おまけに、ほかの野菜に引けを取らないほどの栄養価がある。


ところが、スーパーの野菜売り場では、葉がばっさり切り取られていたりする。

なんというもったいないことを・・・。

食品ロスをしてると、今にきっとバチが当たるだろう。

ついでに言っておくけど、カルシウムもたっぷり含まれてる。

歳をとると、骨がもろくなるから、サプリメントみたいに、

野菜をたっぷり食べたほうがいいよ。


♪ いきてるかぎりは どこまでも

   ホネまで ホネまで ホネまであいして ほしいのよ~ ♪






IMG_0604

銘花 「華美」

今年の6月  2球植え
 


IMG_1638


本日、掘りあげた球根

今年は鹿沼細粒と、苔のかわりにバーミュキュライト混合で植えてみた。

育王の効果があったかもしれない。

なんにしても、結果オーライ


注:イワチドリは従来どおりミズゴケ混合です。





以下の写真は「華美」を交配親にした花

IMG_0909_1


IMG_1700



IMG_1845


IMG_7676


IMG_3028


IMG_4848



IMG_2727



IMG_3113

↑このページのトップヘ